がんこ本舗の「海へ…」「森と…」の詰め替えパックの右上にある切り口の意味とは?

海へ…Fukiiの詰め替えパックと千年ボトル

がんこ本舗の洗濯用洗剤、「海へ…」「森と…」。
詰め替えパックはキャップ式なので、必要な分だけボトルに詰め替えてお使いいただけます。

普段何気なく使っている詰め替えパックですが、実は一工夫が凝らされていることはご存知でしょうか?
「海へ…」「森と…」の他に、「海をまもる シャチッとスプレー」や、「ふきふきフッキー」の詰め替えパックにも同様の工夫が凝らされています。

その一工夫とは、いかにもがんこ本舗さんらしい一工夫とも言えるのでご紹介します。

目次

詰め替えパックの秘密とは?

右上に小さな切り込みの意味

がんこ本舗商品の詰め替えパック、必要な時に必要な分だけボトルに詰め替えることができます。
詰め替えパックはキャップ式なので、一度に詰め替えられなくても、キャップをすれば保管でき、ラベンダーや青森ヒバの香りを逃すこともありません。

海へ…Fukiiの詰め替えパックのキャップ

そんな便利な詰め替えパックですが、詰め替えパックの右上に、小さな切り口があるのはご存知でしょうか?
キャップがあるのに切り口も用意されているのは、ある理由があるからです。

海へ…Fukiiの詰め替えパックの切り口

どういった時に使うの?

切り口なので、もちろん洗剤の詰め替えの際に開封して使用します。
開封するタイミングは、詰め替えパックの中身を全て使い切った後です。

最後にここを開封し、水を入れてシャカシャカすれば、もう一回分お洗濯できます。
一回に使用する洗剤の量が少ないがんこ本舗の洗剤だからこそ、最後の一滴まで無駄にせずに使い切ることができて、とってもエコな一工夫といえます。

採用されている詰め替えパックは?

全ての詰め替えパックに、切り口が採用されているわけではありません。
現在販売されている「海へ…Fukii」「森と…Fukii」の他、生産が終了した「海へ…Step」「森と…Step」に切り口に採用されています。
洗濯用洗剤以外では、「海をまもる シャチッとスプレー」や、「ふきふきフッキー」にも切り口が採用されています。

海へ…Fukiiの詰め替えパック
森と…Fukiiの詰め替えパック
海へ…Stepの詰め替えパック
シャチッとスプレーの詰め替えパック
ふきふきフッキーの詰め替えパック

既存の商品で今は対応していないものや、新商品にも切り口が付く可能性があるので、確認してみてください。
切り口を活用して、最後まで無駄なく洗剤を使い切りましょう。

がんこ本舗商品を買うなら

がんこ本舗商品を買うなら、安心してお買い物ができる正規販売店でのご購入がおすすめです。
当店でお買い上げいただいたお客様には、がんこ本舗商品の豆知識や便利な使い方を紹介しています。

リキネットセレクトYahoo!ショッピング店のロゴ
リキネットセレクトメルカリShops店のロゴ

普段Yahoo!ショッピングやメルカリShopsをご利用されていないお客様も、各種ECサイトでお買い求めいただけます。

この記事をシェアする
目次