寄付してがんこ本舗の「海へ…」「森と…」が手に入る!?ふるさと納税で返礼品はあるの?

まつぼっくり洗剤

洗濯用洗剤として販売されている、がんこ本舗さんの「海へ…」「森と…」。
普段お店やネットショップで購入しているお客様の中にも、もっとお得に購入できたらと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方には、ふるさと納税を使ってがんこ本舗さんの商品を返礼品として受け取る方法がおすすめです。
ただ返礼品がもらえるだけではなく、がんこ本舗さんの本社がある「福岡県の新宮町」を応援しながら、お得に商品が受け取れます。

今回は、ふるさと納税を使ったがんこ本舗商品の受け取り方を解説します。

目次

ふるさと納税とは?

みかん

ご存知の方も多いと思われますが、まず最初にふるさと納税について簡単に説明します。

ふるさと納税とは、自分が応援したい自治体に寄付する仕組みです。
寄付することで地元や地域を応援しながら、税金の控除や返礼品がもらえるなど、様々なメリットがあります。
ただし、今自分が住んでいる地域に寄付することは可能ですが、返礼品は貰えないのでご注意ください。

通常税金の控除には確定申告が必要ですが、条件を満たせば確定申告が不要となるワンストップ特例もあります。
自分がワンストップ特例の対象者か、寄付の上限の計算などはふるさと納税事業者のサイトで確認できるので、ご確認ください。

▼ こちらからシミュレーションできます(楽天ふるさと納税のサイトへ遷移します)

楽天市場
【楽天市場】ふるさと納税|マイページ - かんたんシミュレーター 控除される税金はいくら?寄付限度額はいくら?年収や家族構成によって寄付限度額の目安を計算できるシミュレーターをご用意しました。ふるさと納税における寄付金額を検討...

返礼品について

どんな商品が返礼品対象なの?

桐箱

がんこ本舗さんは、がんこ本舗さんの本社がある福岡県の新宮町に登録しているものの、実は「海へ…」や「森と…」などの、一般販売されている洗剤シリーズは返礼品として登録されていません。

ではどの製品が返礼品対象なのかというと、新宮町で採れたまつぼっくりの精油を使った、「まつぼっくり洗剤」が返礼品として登録されています。

進化したまつぼっくり洗剤 ギフトBOX

寄付額
23,000円

内容
・進化したまつぼっくり洗剤(300g) × 1本
・千年ボトル ポンプ式(200g) × 1本
・千年ボトル スプレー式(空ガラス瓶) × 1本
・オリジナルミニハンカチ × 1枚
・お皿ふき取りペーパー × 1枚

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で探す

進化したまつぼっくり洗剤 3kg BOX(リピーター様向け)

寄付額
53,000円

内容
・進化したまつぼっくり洗剤(3,000g) × 1箱
・オリジナルミニハンカチ × 1枚
・お皿ふき取りペーパー × 1枚

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で探す

進化したまつぼっくり洗剤 3kg BOX(千年ボトル付き)

寄付額
63,000円

内容
・進化したまつぼっくり洗剤(化粧箱入り 3,000g) × 1箱
・千年ボトル ポンプ式(空ガラス瓶) × 1本
・オリジナルミニハンカチ × 1枚
・お皿ふき取りペーパー × 1枚

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で探す

※ 2025年1月17日現在。内容は変更になる場合があります。

まつぼっくり洗剤とは?

まつぼっくり洗剤
出典 : https://www.gankohompo.com/products/laundry-pinecone/

このまつぼっくり洗剤は、新宮町の新宮海岸の松林で採れたまつぼっくりの精油を配合した洗剤です。
本来、松林掃除で採れたまつぼっくりはそのまま捨てられていました。しかし、廃棄されるまつぼっくりを何かに使えないかという試みのもと、精油を抽出し洗剤として有効活用したのがこのまつぼっくり洗剤です。
「海へ… Fukii」をベースに、まつぼっくりの精油を配合した洗剤なので、香りは「海へ…」に似ています。がんこ本舗さんの洗剤は使用されている精油が違うだけで、「海へ…」「森と…」と成分は同じなので、安心してご使用いただけます。

このような取り組みを「地域洗剤」といって、その地域で採れる本来捨てられるものを洗剤として再活用しようという試みのもと、始まったプロジェクトです。
そのため、地域洗剤は基本的にその地域でしか買えません。まつぼっくり洗剤も、新宮町にあるがんこ本舗さんの本社で量り売りされています。
残念ながら当店を含むがんこ本舗商品のお取扱店では買えないので、この機会にふるさと納税で手に入れてみてはいかがでしょうか?

“進化した“ってどういうこと?

まつぼっくり洗剤ですが、商品名は「“進化した“まつぼっくり洗剤」という名前になっています。
この“進化した“とは、ベースが「Step」から「Fukii」に進化したという意味です。
発売当初は旧モデルの「海へ…Step」や「森と…Step」と同じ、「Stepシリーズ」をベースとしていました。

それから「海へ…Fukii」や「森と…Fukii」などの「Fukiiシリーズ」が発売されると、「まつぼっくり洗剤」も「Step」から「Fukii」へとベースを変更して、モデルチェンジしました。
なので、“進化した“というわけです。

どこのサイトで申し込める?

ふるさと納税をするには、ふるさと納税の事業者サイトでお申し込みをする必要があります。
現在まつぼっくり洗剤が返礼品としてもらえる事業者サイトは以下の7サイトです。

※ 2025年1月17日現在。お取り扱い事業者サイトは変更になる場合があります。

普段お使いのサイトはありましたでしょうか?
「楽天ふるさと納税」や「ふるなび」などの知名度の高い事業者サイトでもお取り扱いがあります。

2025年のふるさと納税は「進化したまつぼっくり洗剤」にしてみてはいかがでしょうか。

がんこ本舗商品を買うなら

がんこ本舗商品を買うなら、安心してお買い物ができる正規販売店でのご購入がおすすめです。
当店でお買い上げいただいたお客様には、がんこ本舗商品の豆知識や便利な使い方を紹介しています。

リキネットセレクトYahoo!ショッピング店のロゴ
リキネットセレクトメルカリShops店のロゴ

普段Yahoo!ショッピングやメルカリShopsをご利用されていないお客様も、各種ECサイトでお買い求めいただけます。

がんこ本舗
¥2,552 (2024/03/22 17:16時点 | Yahooショッピング調べ)
がんこ本舗
¥2,970 (2024/03/23 01:03時点 | Yahooショッピング調べ)

この記事をシェアする
目次